コインチェックはやる気だぞ?
みんな心配はいらん。
潰れないぞ。
金は返してもらえる。
仮想通貨はこれこらだ。 pic.twitter.com/luNkl4MCpV— LISK女子Blockchain (@tripeptid) 2018年2月3日
先日、ネム/XEMの不正ハッキングの件で一躍時の企業となったコインチェック。
現在は問題に対処するために営業を停止して、日本円を含む全ての入出金が停止されている状況ですが、早ければ2月14日にも営業が再開される可能性が出てきました。
というのも、冒頭のツイートの画像を見てみてください。
こちら、なんとコインチェック社のカスタマーサービスのバイト募集要項なんです。
具体的な業務内容を見てみると…
・コインチェック社に関する問合せ対応
・第三者による不正ログインや不正送金の問合せ対応
・不正ログイン、不正送金等の被害に対する対応
・口座開設、本人確認に関しての対応
・送金方法についての対応
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
いやこれ、
まんま不正ハッキングに関する苦情の対応やないかーいっ!
まぁまぁまぁ、確かに営業が再開したら当然コインチェックには問合せ(という名前の苦情)が殺到するでしょうからね。
人員を増やすのは必須でしょうが…
これ応募する人なんているのか?(素朴な疑問)
ちょっと考えればどブラックな業務内容だって事はすぐ分かりますし、まぁ当然の如く業務中は常に罵倒され続ける事になるでしょうから、時給1600円もらえたとしてもあまり割に合う仕事ではないかなーと…
時給5000兆円もらえるならやってもいいかなーと個人的には思います(小声)
ど、ドMな人にはピッタリの仕事かも?!(錯乱)
まぁ、冗談はさておき。
そろそろ本格的にコインチェックの再開の目処が立ってきそうですね。
こちらの画像では「2/14業務スタート」となっていますから、おそらく2/14からコインチェックの業務も再開していくのかなーと。
ま、おそらくいきなり全サービス再開はムリでしょうから。とりあえずサポートだけ復活とか電話対応だけ受け付けますとかの感じになりそうかな、と個人的には思っています。
だって、出金再開とかしちゃってみんながコインチェックからお金を引き出したら困るもんね(笑)
というわけなので、最初はサポート復活→一部コインの入出金復活→徐々に取引量の少ないコインから復活させていきつつ、みんなのコインチェックに対する信頼がある程度復活してきたらビットコイン、日本円も入出金可能、という流れになっていくのかなーと個人的には思いマス。
あくまで私の想像ですけどね。(笑)
いずれにしても2/14に何らかの動きがある事は間違いなさそうです。
できれば2/14にネムがハッキングされた分を日本円で返金とかしてくれて、更にネム/XEMの取引再開、入出金可能とかにしてくれたら嬉しいんですけどねー。
今ネム70円切ってますし。
この状態が続いたら1ネムあたり88円で戻してもらって再度ネム/XEMを購入した方お得ですし。(笑)
ま、でも今回の件で色々とネムの「半中央集権」の闇やら真実やらが見えたりした部分もありますから、個人的にはもうあまり魅力を感じない通貨になってしまいましたが・・・(笑)
話があっちこっちに行ってしまいましたが、まとめると
・コインチェックは2/14から営業を再開する可能性が大きい
・おそらく最初は一部のサービスが再開する事が予想される
・たぶん日本円、ビットコインが復活するのはまだまだ先
こんな感じですね。
この記事で述べてきた事は7割私の妄想ですから、
「こんな考えの人もいるんだなー」
程度にとどめておいてください(笑)
でも、コインチェックが本当に約500億補償できたらヤバいですよ。
27歳が500億現金でぽこっと出せるってどんな世界や・・・。
まぁ、このあたりも今金融庁がコインチェックに立ち入りして調査しているところですから、本当に補償が可能なのかどうかは近いうちに明らかになってくるでしょう。
引き続き続報を待ちたいと思います。
それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。
期間限定!メールアドレスを入力するだけで1万円分のリップル(XRP)が無料でもらえるプレゼント実施中!詳しくは以下のバナーから
キャンペーンサイト:http://jisedai.tank.jp