どうもこんにちわ。
にーこです。
今回は、「リップル(XRP)をコインチェックで購入してはいけない理由」と「リップル(XRP)を購入するのにおすすめの取引所」について説明していきたいと思います。
最近はすっかり仮想通貨も認知されてきて、新規で仮想通貨を購入したいと考えている人も多いかなって思います。
最初に購入する通貨は何にするか迷う人も多いかと思いますが、やはり最初にリップル(XRP)を購入する方も多いのではないでしょうか?
様々な取引所があるので、どこで購入すればいいのか迷う方も多いと思いますが、そんな方はぜひ参考にして頂ければと思います。
それでは早速見ていきましょう。
コインチェックでリップル(XRP)を購入しない方が良い理由
というわけで、さっそく本題なのですが、コインチェックではリップル(XRP)は購入しない方が良いです。
出川さんのCM等を見て仮想通貨に興味を持った人も多いと思いますが、そういった方は
取引所=コインチェック
のようなイメージを持っている方も多いかと思います。
ですが、コインチェックで仮想通貨を購入するのは、残念ながらあまり良い選択肢とは言えません。
理由は単純で、
手数料が高いから
です。
そうなんです。
コインチェックは手数料がかなり高いんです。
具体的に言うと、例えば時価180円のリップル(XRP)を購入しようとした時に、コインチェックでリップル(XRP)を購入しようとすると、「手数料」という名目で1リップル(XRP)あたり5円以上も値段が上乗せされるんです。
チャートで見ると180円のリップル(XRP)が、実際に購入するとなると185円になっている、という感じですね。
1枚であれば5円程度の違いしかありませんが、これが100枚、1000枚と購入するとなると…
かなり大きな差が出てきますよね。
更にこの手数料は、コインの値段が上がるほど値上がりしていくんです。
これは何故かと言うと、コインチェックにはリップル(XRP)の「取引板」がなくて「販売所」しか無いからなんですよね。
「取引板」と「販売所」の違いに関しては以下の記事を参考にしていただければと思います。
というわけで、基本的にはコインチェックでアルトコイン(ビットコイン以外の通貨)を購入するのは損だという事を覚えておいて貰えれば大丈夫です。
ビットコインに関しては、コインチェックにも取引板が用意されているので、コインチェックで取引して頂いて問題ありません。
また、基本的に販売所で購入したらダメなのは、コインチェックだけじゃなくてZaifもビットフライヤーも全部同じです。
基本的にコインの購入は指値を指定できる取引板のみで行うようにしましょうね。
ただし例外もアリ
ただし例外もあって、取引板ではなく販売所で購入する方がお得なケースもあります。
そのケースとはズバリ、
大量にコインを購入する時
です。
大量といっても、何十万、何百万レベルの話ではなく、億以上の金額でコインを購入するような場合です。
というのも、金額が何億、何十億となってくると、基本的に取引板では1回で購入できないんですね。
一度に何億、何十億という金額を売りに出す人もいないですから、必然的に複数回に分けてコインを購入しなければいけないわけです。
そうなってくると、取引手数料がどんどんかさんでしまうので、手数料だけでも大分大きな金額を持っていかれてしまうんです。
ですから、何億・何十億という金額でコインを売買する際には、取引板ではなく販売所を使用した方が結果的に安く済むというケースも存在するわけです。
そうなんです、板食うよりコインチェックのほうが手数料やすいんです。笑 https://t.co/aR63rFOM78
— 三崎優太 (@misakism13) 2018年1月17日
さすがに億レベルで購入する人は絶滅危惧種レベルで稀有だとは思いますが・・・
あなたが万が一数億円分の仮想通貨を購入しようと考えているのであれば、参考にしてみてくださいね。(笑)
リップル(XRP)を買うのにおすすめの取引所
さてさて、ここまで
リップル(XRP)をコインチェックで購入してはいけない
という事をお伝えしてきたのですが、
だったら一体どこでリップル(XRP)を買えばいいんだ!
という話になりますよね。
私はリップル(XRP)を購入したい人には、基本的にビットトレードかビットバンクをおすすめしています。
というのも、理由は単純で
リップル(XRP)の取引板があり、日本円で取引できるから
です。
バイナンスやKucoinなどの取引所でもリップル(XRP)の取引板はあるのですが、どちらも海外取引所ですのでビットコイン建てやイーサリアム建てで購入しなければならず、ちょっと手間な上に日本円での価値が分かりづらいというデメリットがあるんですよね。
しかも、仮想通貨を仮想通貨に換えた時点で利確扱いにされるという話もありますし(この点に関してはまだ税務署の見解も定まっていません)やはりできる限りアルトコインも日本円で購入するのが理想的です。
そう考えると、やはりリップル(XRP)の取引板があり、日本円でやり取りできる取引所という事で上がってくるのがビットトレードやビットバンクです。
どちらも非常に魅力的な取引所ですから、リップル(XRP)を購入する際にはぜひチェックしてみてくださいね。
もちろん、ビットコインを購入する場合であればコインチェックやビットフライヤーも非常に良い取引所だと思いますよ。
まとめ
今回は、
リップル(XRP)をコインチェックで購入してはいけない理由
というテーマで、なぜリップル(XRP)をコインチェックで購入しない方が良いのかや、どの取引所で購入すればいいのか等についてまとめてきました。
もう一度この記事の内容をまとめます。
・リップル(XRP)はコインチェックで購入しない方が良い
・なぜならコインチェックには「販売所」しかなく手数料が高いから
・ただし、大口顧客の場合は例外である
・リップル(XRP)を購入するなら、ビットトレードかビットバンクがおすすめ
・なぜなら、取引板で日本円でリップル(XRP)を購入できるから
もちろん、コインチェックも非常に良い取引所だと思います。
サーバーも強いですし、1月16日のような大変動があった場合には非常に心強い味方となってくれることでしょう。
仮想通貨取引では、購入するコインなどに応じて複数の取引所を使い分けるのが基本ですし、
「ここは良い!」
「ここはダメ!」
と決めつけるのではなく、目的に応じた取引所を柔軟に選んでいけると良いですね♪
ぜひ、これからリップル(XRP)を買いたいと考えているあなたの参考にしていただけると嬉しいです。
それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。
期間限定!メールアドレスを入力するだけで1万円分のリップル(XRP)が無料でもらえるプレゼント実施中!詳しくは以下のバナーから
キャンペーンサイト:http://jisedai.tank.jp